ウメハラァァァァッー!

誰?

瀬戸際で踏ん張ってたんだけど、ちょっとした幸運が重なって激運になって、ひといきついら。はふー

twitterでしか見てないからソース的に確定してないんだけどタイとミャンマーあたりで、ほぼ同時にM6.9とM7.0の地震が起きたらしい。日本だと様々な対策もあってM7.0は比較的軽微で済む可能性が高そうだけど、あの地域はやばそうな気がする。明日の朝にはニュースで見れるかな。特に知り合いがいるわけじゃないけど、ちと心配。

ニュージーランド→日本→タイ・ミャンマー・・・このままぐるっと一周廻ったら地球割れるんじゃね?

今月末で閉館する赤プリを被災者の一時受け入れ先として活用するというアイデア。なるほど!これは頭が良い。700室あるので仮設住宅とまではいかないにしても、けっこう受け入れられる。こういう活用方法は他にもありそうなので、ぜひやっていってもらいたいもので。

復旧作業者が被ばくというニュースで、

小出裕章・京都大原子炉実験所助教は「今回の被ばくは、敷地全体が汚染されていることの表れだ。電源が回復し、一つ一つの機器を動かしていく段階だが、多 くの作業員が大量の被ばくを覚悟しなければいけない。被ばく限度を引き上げても、すぐに限界に達する状態だ。次々と人が必要になるが、特殊技能を持った人 員は確保できるのか。先行きが心配だ」と話す。

毎日新聞より一部抜粋

読んで、つい口に出たのは「で?」だった、まかせるしかない状況において不安を口にするのが仕事だとしたら気楽な稼業だなあとか、京都大原子炉実験所助教ってある意味、専門知識があって特殊技能があるんじゃね?とか言っちゃだめか。

ちょっとニュースを見るのが雑になってきてるので、見落としてるのかもしれないけど、福島第二原発って問題なくなったの?官庁の資料でみると第二原発は全号機が冷温停止中なんだけど、いまも避難地域の解除はされてないのが意味がわかんない(まあ、ほとんど第一の避難地域にはいってるけどね)。まさかありえないだろうけど、解除し忘れて放置してたらウケるんだけどなー。

東京でも水道水に放射能が云々という話。もちろん飲まないほうがいいんだろうけど、個人的には本気でやばかったら水道局が止めるだろう、と思ってる。幸いなことに水はでるので個人的には不安視していない。家に帰ってくる時にセブンイレブンによったら水の購入本数が制限されてた。ニュースでも出てたけど、まあいいんじゃないかなそういう対応は。「買いだめ」して「福島の野菜を買わない」人で、「水を買いだめしようとして先手を打たれた」人はDSUM的には70%くらいと予想。そのうち50%くらいの人は「お風呂もミネラルウォーターがいいのかしら」と思ってると予想w

まちがって、赤ちゃんのミルクにミネラルウォーターの人も何%かいるな。

東京電力管内の消費中電力と生産電力のグラフはyahooくらいでまったく問題ないけど、NERV専用臨時電力供給監視装置は秀逸。

三社祭という世界フィギュアといいコンサート各種といい、中止になるのに適切な理由と不適切な理由が入り組んでていちいちつっこむのもメンドクサイ。

今日は午前中からバタバタしてたうえに、あまり書くことがない仕事ばかりなので、非常にニュースに頼るブログになった事を後悔しつつ公開するけど、反省する気はない。

で、誰?